中村鞄のランドセルは、中村鞄での直販以外では、石川県にある「ふくふくらんど」というランドセル・学生服専門店でのみ、購入することができます。
今回は、中村鞄のランドセルの販売状況(ふくふくらんど・中村鞄公式)と、中村鞄のランドセルに対する個人的な感想をまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
ふくふくらんどでの試着および完売間近の連絡
我が家の場合は、中村鞄のランドセルとの出会いはふくふくらんどでした。
最初の試着は、2016年6月初旬です。
その際に、中村鞄を含め、たくさんのランドセルを試着しました。
その中から候補を中村鞄のランドセルを含む数点に絞り、検討していました。
7月6日に、ふくふくらんどから中村鞄のランドセル完売間近の連絡がありました。中村鞄のランドセルの購入を検討リストに入れている人全員に電話をかけていたようで、知人にも同日連絡が入っていました。
7月6日時点で検討リストに中村鞄のランドセルをリストアップしている人の分の在庫は確保しているものの、確保は、週末(7月9・10日)か翌週の海の日の3連休までが限度という話でした。
中村鞄のランドセル購入を希望する場合は出来るだけ早く来店ください、とのことでした。
更には、今後の新規の注文に関しては受付が難しいかもしれないという話もありました。
ふくふくらんどでの中村鞄のランドセルの販売状況
在庫については、ふくふくらんどの在庫と中村鞄の在庫の変動とは連動していません。
まずは、ふくふくらんどの販売状況からお伝えします。
ふくふくらんどでは、7月9・10日の時点で、既にいくつかの製品で完売となっていました。
コードバンは全品完売でした。
現在販売中の製品に関しても、製品紹介のプレートに「黒 残り2個」、「青 残り3個」・・・といったように残数の付箋が貼り付けてありました。
電話を受けて来店した人が多かったのか、中村鞄のランドセルの試着は非常にたくさんの方に試着されていました。
★2017年1月時点 ランドセル在庫あり★
2017年1月時点では、黒×青の総牛革ボルサのランドセルのみ、在庫がありました。
その後売れてしまった可能性もありますが、中村鞄のランドセルをどうしてもという方はふくふくらんどに問い合わせてみてください。
中村鞄の公式HPでの販売状況
中村鞄の公式HP自体では現時点で完売となっているのは、No.10 馬革コードバン パステルクラシックのカーマインレッド / ピンクのみです。
ただし、その他製品はいずれも「注文受付わずか」となっています。
早期完売が予想されるため、7月23日以降の展示会も中止が発表されています。
いずれにしても注文予定の方は急いだほうがよさそうです。
販売状況追記
数日の間に注文が集中しているようで、かなり完売商品が多くなっています。
7月10日0時頃と12日の23時台にNo.6 総牛革ボルサ パステルクラシックの販売状況のスクリーンショットを撮っていました。
以下に掲載しましたので、比較してください。

No.6 総牛革ボルサ パステルクラシック 2016年07月10日 日曜日、0:09:36

No.6 総牛革ボルサ パステルクラシック 2016年07月12日 火曜日、23:50:03
たった3日の間に状況が一変しています。
土日は展示会等も開催されているため、注文が集中しやすいと思います。
検討中の場合は、お急ぎください。
中村鞄のランドセル徹底調査
中村鞄のランドセルを詳しくチェックしてきたので、個人的な感想も含めて記載します。
印象
印象としては、非常にオーソドックスなランドセルです。
特に刺繍があるわけでもなく、ステッチも直線的できわめてシンプル。
昔ながらのランドセルという印象です。
総牛革モデルとベルエース(人工皮革)モデルの違い
「牛革を見ちゃうと人工皮革は買えない」という話もよく聞きますが、中村鞄に関しては、外見から受ける印象は牛革も人工皮革もほとんど変わりません。
コードバンモデルは完売のため確認できませんでした。
パステルクラシックモデルの特徴

No.6 総牛革ボルサ パステルクラシック の黒/レッド
売れ筋商品であるパステルクラッシックモデルの特徴としては、背あてと内装がパステルカラー(写真の製品ではグレー)になっていることです。
背あての色にまでこだわるのは、最近のトレンドのひとつでしょうか。
他社製で背あてが真っ黒のランドセルを見かけましたが、夏場はさすがに暑そうで・・・。
そういったことを考えると、背あてに淡色を持ってくるのは大切な配慮だと感じました。
内装・背あての素材
内装も背あてと同色(パステルカラー)の牛革・人工皮革です。
内装がパステルカラーというのは、かわいらしい反面、汚れやすさも若干気になるところです。
グレー・ダークグレーあたりなら気にならないと思いますが、ブルー・クリームは明るめのカラーのため、汚れが目立ちやすいと思います。
パステルクラシックモデル2種(総牛革とベルエース)の違い
ランドセルの寸法やステッチ、色(本体とステッチ、背・肩裏・内張り)の組み合わせも牛革と人工皮革モデルで全く変わりません。
重さは牛革約1,250g、人工皮革約1,100gです。
価格が牛革58,000円、人工皮革46,000円(ともに早期割引価格)でした。
こども思いのランドセル
中村鞄のランドセルは非常にシンプルではありますが、とてもよく考えられ、高い性能を持つランドセルです。
背あてと肩ベルトのクッションと素材
背中と肩ベルトのクッションはNASAが開発したシャトルクッション。
性能と耐久性はNASAの折り紙つき。
クッション自体も非常に厚みがあります。
背あてと肩ベルトには人工皮革モデルを含む全モデルでソフト牛革が使用されています。
高品質な反射材で安全性も高い
反射材は反射性能が高い国産の反射材を使用し、6年間劣化しません。
さらに、360°どこからみても光ります。
背が伸びても大丈夫
ベルトは穴の数が多く、長めに作ってあり、身長170cmの大人でも背負えます。
背の高い家系では、こういったことも大事なポイントです。
A4フラット対応サイズへ
今年から横幅(内寸)が23.2cmに広がり、A4フラットサイズに完全対応しています。
いわゆる学習院型といわれる昔ながらの形のため、キューブ型よりも頑丈である反面、ロッカーサイズによっては収納に多少不安が生じます。
持ち手がついていない
最近のランドセルには珍しく、持ち手がついていません。
ただし、個人的には大してデメリットには感じません。
自分が小学生のときを考えてみても、小学校1年生の時からランドセルは自分で背負っていました。
また、昔ながらの金属フックは付いています。
持ち手が付属していない分、余計な重量増加を抑えているとも考えられます。
8月31日までの申込みでイニシャル刺繍無料
究極にシンプルな中村鞄のランドセルですが、8月末までの注文の場合、イニシャル刺繍無料サービスがあります。
錠前部分の上部に、英文字1~3文字以内でイニシャルを無料で刺繍してもらえます。
少しのことですが、自分のものという愛着も湧きそうです。
ふくふくらんどでの価格等の設定
値段設定・イニシャルサービス含めてふくふくらんどでは直販と同じ設定で販売されています。
中村鞄のランドセルはプレミアムパスポートの割引対象外となります。
こどもの気持ち
派手好きの長男は、中村鞄さんのランドセルが気になりつつも若干物足りない様子。
「購入するなら黒地に赤のステッチのタイプがいい」、とは言いつつも、 どうやら、背あてと内装部分のグレーが地味すぎると感じているようです。
親としてはサイズも重さも価格も機能も申し分ないのですが、6年間使用するのは子供ですから、できれば子供の思いに添ってあげたいと思います。
関連記事
【五十嵐製作所ランドセル】 一番のお気に入りとなった理由と購入を断念した理由
ランドセル購入後が本番!意外と大変! 卒園・入学準備品、確認事項リスト
入学時に、「自分の名前だけは書けるようにしておいてください」の大嘘
【Sサイズの卒園スーツ】デパブラ好きでもコスパ重視で購入した理由とおすすめメーカー
2016年(2017年度)石川県ランドセル販売状況(百貨店・イオン・東京インテリア・アルプラザ・ふくふくらんど)2016年6月11日
是非お礼を申し上げたくて。
私的に中村鞄で…と決めていたのですが、多忙な主人と予定が合わず…
たまたま近くで開かれていた神田鞄の展示会に子供と立ち寄ったところ、黒が良いと言ってた子供がモスグリーンに一目惚れ!
帰ってから主人と話したものの黒VSモスグリーンの闘い(笑)
主人が今月末の日曜日しか空いておらず、そこで実物を見て決めようと思っていたら、モスグリーン完売!
親の都合のせいで選ぶ余地もなくなってしまったので子供の気持ちを考えると他にないかなぁとネットサーフィンしていてこちらにたどり着きました!
中村鞄は店頭のみ…流石に石川県のお店は難しいなぁと読んでいるうちに五十嵐製作所を知りました!
サイズが小さいので悩みどころですが、中村鞄並みの予算でまだ残っているので、候補に加えます!
今度の日曜日にはしごして、意地でも決めないと…
本当にありがとうございました♪
匿名さま
コメントをありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
もう決心なさったでしょうか。
五十嵐のランドセルは、サイズ以外は品質もお値段も本当に素晴らしいものです。
サイズさえ問題ないのであれば心からおススメしたい良品です。
子どもも色々と背負い比べていましたが、背負い心地も良く、重さも感じなかったようです。
男の子のランドセルは黒が多いのは事実ですが、青、紺、緑なども見かけますよ。
飽きたり好みが変わったりということをお父様としては心配していらっしゃるのでしょうか。
お子様もご主人も納得のいくランドセルが購入できるといいですね。