今回の記事は、私の最愛チョコレートブランド、オリジンヌ・カカオのインターネット取扱店を発見したので、その備忘録です。
オリジンーヌ・カカオのチョコレートを購入したい方、及び西武・そごうのインターネットでのバレンタイン商品の取扱がイレギュラー過ぎてお困りの方のためだけの記事です。
悪しからず。
ここ2~3年、バレンタインシーズンにも関わらず、最寄のデパートでのオリジンーヌ・カカオのチョコレートの取扱がなくなり、チョコレート難民になっていました。
インターネットで探しても、楽天でもYAHOOでもLOHACOも取扱なし。
色々と探していましたが、意外なところで発見しました。
取り扱っていたのは、セブンイレブン系列のインターネットモール「オムニ7」内の「西武・そごうのeデパート」です。
⇒ オリジンヌ・カカオ
2年前はエメラルドグリーンのパッケージでしたが、確かにこの商品です。
まず驚いたのは、「オリジンヌ・カカオ」というブランド名。
いつブランド名(カタカナ表記)を変更したんでしょうか。
どうりで「オリジンーヌ・カカオ」で検索してもヒットしなかったはずです。
しかし、ここで改めて、楽天とYAHOO・LOHACOで検索してみても、残念ながら取り扱いはありませんでした。
とはいえ、西武・そごうのeデパートで取り扱ってくれれば十分です。
オムニ7(セブンイレブン)の系列ということは、送料において大きなメリットがあります。
(後述します)
スポンサーリンク
西武・そごうのバレンタイン2017 注意事項
ここからは、 西武・そごうのバレンタイン2017における注意事項です。
注文期間
- 1月5日~2月6日
注文のデッドラインは、バレンタイン当日より1週間も前です。
また、注文期間中は、常にポイント5倍(購入金額に対して、nanacoポイント5%付与)なので、タイミングは気にせず、早めの注文がおすすめです。
送料(基本ルール)
- 店舗受取(セブンイレブン等):無料
- 自宅配送:3,000円(税別)以上で無料 3,000円未満300円(税別)
- 保冷配送商品:別途手数料が必要
- 常温商品と保冷配送商品は同時配送不可
上記は、オムニ7(「西武・そごうのeデパート」を含むモール全体)に適用される送料体系です。
セブンイレブンで受け取れば、商品が1円でも配送料無料というのは大きなメリットです。
ただし、バレンタイン商品に関しては特にイレギュラーなルールがあるので注意が必要です。
送料(バレンタインチョコレート上乗せルール)
バレンタイン独自の注意事項として、以下の点に注意が必要です。
- 「バレンタインチョコレート」とその他の通常商品は同時に配送不可
(発送が別になるので、通常商品とは合算して送料無料にできない)
「バレンタインチョコレート」の見分け方としては「ブランド名(バレンタイン)」と表記されます。
(例) アンリ・シャルパンティエ(バレンタイン)
同じブランド、同じ商品であってもバレンタイン特集用と一般購入用は扱いが違ってきますので注意してください。
アンリ・シャルパンティエ(バレンタイン)
ガトー・キュイ・アソートV Sボックス(HAS(CU)-15V)
アンリ・シャルパンティエ
ガトー・キュイ・アソート S BOX(HAS(CU)-15R)
まとめると、西武・そごうのeデパート内には、以下の4種類のカートがあることになります。
- eデパートの通常商品(常温)
- eデパートの通常商品(冷蔵)
- バレンタイン商品(常温)
- バレンタイン商品(冷蔵)
カートごとに清算する必要があるため、無料での自宅配送を希望する場合で別カートに商品がある場合は、それぞれのカートで3,000円以上購入する必要があります。
商品の受け取り期間
商品の受け取り期間についても注意が必要です。
● 宅配受取 (注文期間:1月5日~31日)
- 配送指定有り→指定可能日:2月6日~14日
- 配送指定無し→2月1日より順次配送
※1月25日以降はクレジットカード決済のみ可能
● 宅配受取 (注文期間:2月1日~6日)
- 配送指定有り→指定可能日:2月11日~14日
- 配送指定無し→上記期間内に配送
※クレジットカード決済のみ可能
● 店舗受取 (注文期間:1月5日~31日)
- 店舗到着:2月7日~2月11日
● 店舗受取 (注文期間:2月1日~6日)
- 店舗到着:2月11日~2月14日

出典 : http://edepart.omni7.jp/general/lp/c2000000060
色々書きましたが、 西武・そごうのバレンタイン2017はおすすめです。
店頭受け取りだと送料も不要なので、気軽に注文できます。
お気に入りブランドの取扱の有無だけでも確認してみてください。