ちゃれんじ1年生を8月号まで受講してやめた感想

こどもが年長のとき、チャレンジスタートナビを欲しがっていたので、進研ゼミの、チャレンジ1ねんせい「入学準備スタートボックス」から受講を始めたという話を以前しました。 ⇒「入学時に自分の名前だけは書けるようにしておいてくだ … 続きを読む
こどもが年長のとき、チャレンジスタートナビを欲しがっていたので、進研ゼミの、チャレンジ1ねんせい「入学準備スタートボックス」から受講を始めたという話を以前しました。 ⇒「入学時に自分の名前だけは書けるようにしておいてくだ … 続きを読む
夫の個人型確定拠出年金の加入手続きで2度もダメ出しをされたため、個人型確定拠出年金の手続きには苦手意識しかありません。 ⇒楽天証券から個人型確定拠出年金の提出書類が不備で戻ってきた【2回目】 今年の初めに、私自身も3号被 … 続きを読む
長男が小学校にあがり、スイミングを始めることになりました。 できるだけお手頃にで水泳を習わせる方法を探しましたので、記事にしてみました。 参考になれば幸いです。 スイミングスクールの探し方 まずは、スイミングスクール探し … 続きを読む
知人へのプレゼント購入のため、久々にサンリオ(Questinaminette)×MARLMARL コラボ のページを確認したところ、お食事エプロンのラインナップがかなり変わっていたのでお知らせします。 旧商品(キキララ) … 続きを読む
3月17日(金)から開催されている北陸初のプラレール博に行ってきました。 告知内容と実際のところで違うところも結構ありました。 備忘録代わりに記事をあげておきます。 どなたかの参考になれば幸いです。 写真は後日アップしま … 続きを読む
以前、「妻のクレジットカード払いで夫名義のふるさと納税が可能か」という内容の記事を作成しました。 実は、当該記事の半年前に、「妻の楽天ポイントを使って夫のふるさと納税」を行ったことがあります。 今回は、その結果について公 … 続きを読む
ふだんは還元率ばかり気になるクレジットカードですが、意外なところでものすごくおトクな思いをしたので、来年のためにもちょっとメモしておきます。 おトクに購入できたのは、西武・そごうの公式オンラインショップ内のクレジットカー … 続きを読む
ついに、カープが25年ぶりの優勝を果たしました。 優勝を記念して、我が家のカープっ子語録を記載しておきます。 節約でもおトク情報でもないんですが、25年ぶりということでご容赦願います。 新井さん google先生に怒られ … 続きを読む
皆さんは、どのくらいの頻度でイオンで買い物をしますか? そして、イオンのクレジットカードは持っていますか? 私の場合は、イオンに出向くのは数ヶ月に1度。 当然、イオンカード(クレジットカード)も作っていませんし、WAON … 続きを読む
もうすぐひなまつり、ホワイトデー、そして長女の誕生日です。 誕生日プレゼントに頭を悩ませながらネットサーフィンをしていたところ、素敵なものを見つけました。 堂島ロールで有名なモンシェールさんが作る【堂島アイスロール ハロ … 続きを読む