2018.12.3追記
2018年11月末をもって、サークルK・サンクスの全店舗が営業を終了し、ファミリーマートへとブランド転換されました。
結局、三重取りは不可能でしたが、二重取りについては、「三重取りも二重取りできません」という公式回答に真っ向勝負をかけ、二重取りに挑み続けてこられたチャレンジャーの皆様の完全勝利に終わりました。
ファミリーマート、サークルK、サンクス合同キャンペーンも今回で3回目となりました。
今日は、よくいただくご質問「ファミマ、サークルK、サンクスでそれぞれバリアブルカードを購入した場合、どうなりますか?」に返答したいと思います。
スポンサーリンク
現在のキャンペーン表示のあり方が問題
まず、なぜ頻繁にこういった質問をいただくのかと考えると、原因はキャンペーンの表示にあります。
キャンペーン概要が簡素すぎるのです。

出典:http://www.family.co.jp/campaign/spot/rakuten201704.html
上記の画像は、2017年4月25日~5月8日のバリアブルカードキャンペーンについて、ファミリーマートHP上に掲載されているキャンペーン情報です。
キャンペーン期間以外に記載があるのは、以下の3点です。
1.10,001円以上の楽天ポイントギフトカードバリアブルをご購入
※お1人様1回のみ対象
2.「楽天ポイントギフトカード」ページから楽天スーパーポイントを受け取る
※楽天の会員登録が必要
3.5月末頃楽天スーパーポイントがもらえる!
※3ヵ月有効ポイント
ここで問題なのは、お1人様1回のみ対象というのが、
- ファミリーマート、サークルK、サンクスをあわせて1回のみ有効
- ファミリーマートで1回、サークルK・サンクスで1回(計2回)有効
- ファミリーマート、サークルK、サンクス各チェーンでそれぞれ1回(計3回)有効
のどれを指しているか、ということです。
バリアブルカードキャンペーンはかなりお得なので、楽天ユーザーならできるだけ活用したいところです。
3回可能なら3店回りたいところですが、3店まわって1店舗分しかつかないようでは残念すぎます。
ネット上での報告
ネット上では、たまに、「重複受け取りできた」との報告が上がることがあります。
真偽は確かめようがありませんが、個人的には、重複受け取りできている方は存在する思っています。
特に、ファミリーマートとサークルK・サンクスは2016年9月に経営統合したばかりです。
将来的にはファミマに一本化されるようですが、2017年5月現在、まだまだサークルK・サンクスの店舗がたくさんあります。
どうも、ファミマとサークルK・サンクスのシステム統合は、サークルK・サンクス店舗のファミマ店舗への衣替えと同時に進められているようです。
つまり、現状で、ファミマとサークルK・サンクスは別システムのため、別個にカウントされている可能性が高いと思います。
- サークルK・サンクスは両店あわせて1回有効
- ファミマで1回有効
の計2回分が有効になっていると思われます。
お客様相談室からの回答
ファミリーマートお客様相談室からの回答
2016年12月13日~26日に実施されたバリアブルカードキャンペーンの際に、ファミリーマートに重複受け取りが可能か、という質問をしました。
それに対する回答が以下のとおりです。
上記のとおり、ファミリーマートお客様相談室からは、重複不可との回答でした。
サークルK・サンクスお客様相談室からの回答
ネット上での重複受け取りできたとの報告が気になったので、2017年4月25日~5月8日のキャンペーンの際に、サークルK・サンクスにも問い合わせてみました。
回答は以下のとおりです。
やはり、重複不可というのが公式回答のようです。
現状(少なくとも前回のキャンペーンまでは)、重複受け取りできている方もいるようです。
しかし、公式回答としては、重複受け取り不可という立場に変更はないようです。
結局、重複受け取りは可能なのか
よって、「重複受け取り可能ですか」という質問に対しては、
「公式では重複は不可としていますが、過去には、重複受け取りできたという人もいます。」という返答になります。
過去には可能だったとしても、今回、また今後はシステムが変更される可能性があります。
システム変更がなくても、判定が厳格になる可能性もあります。
重複受け取りの可否を試してみる場合は、ファミマ1店、サークルK(またはサンクス)1店ずつが妥当だと思います。
ただし、何度も言いますが、重複受け取りできない可能性もあります。
自己責任でお願いします。
(私自身は1店のみで購入予定です。)
もし、実際に試してみたという方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。
追記
二重取りの報告を多数いただいています。
失敗したとの報告は受けたことがありません。
詳しくは、下記の記事のコメント欄へどうぞ(2017.9.14あたりから二重取りに関するコメント増えていきます)
⇒2017楽天バリアブルカードキャンペーン新情報
いつも参考にさせていただいてます。
さて、昨日ローソンに行ったら、レジ画面に楽天バリアブルカードのキャンペーンが出ていました。
店のPOPとかはありませんでしたが。
なお、ローソンの公式ホームページでも載っているようです。
http://www.lawson.co.jp/service/prepaid/giftcard/index.html
こんにちは。
8月のファミマ・サークルK・サンクスの楽天バリアブルキャンペーンで2店舗購入した結果ですが、何と同一楽天IDでポイントがダブル付与されていました。一店舗分しかもえないと思 っていたので、意外な結果に嬉しく思います。公式回答は事実とは違っています。
という事は、これまでのファミマ・サークルK・サンクスのキャンペーンで複数店舗で購入していれば、誰もがポイントのダブル取得ができたのではないでしょうか? でも大半の方は、性善説を信じてなかなか勇気は持てないと思います。
次回3店舗でのキャンペーンが行われるのかは不明ですが、仮に行われるとすればまたポイントのダブル取得が期待できます。ただ懸念する点は、サークルK・サンクスが10月以降Tポイントに1本化される事で組織が強化される感があります。
今度こそダブル取得できなくなる可能性もあります。
すみません。先程のコメントの中で誤植がありました。
5行目 1店舗分しかもらえない の誤りでした。
大変失礼致しました。
プリペイドさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
2017楽天バリアブルカードキャンペーン最新情報 のほうにも、両どりが出来たとのコメントを3件いただきました。
http://moremoremore.xyz/wp-admin/post.php?post=2805&action=edit
これまでのキャンペーンも二重どりができたとみて間違いないと思います。
ただ、私の周りには、既にほとんどサークルKサンクスの店舗はありません。
今後は両どりの機会自体なくなっていくような気がします。