ドコモの更新ありがとうポイントは申請しないともらえないって知ってましたか?

「ずっとドコモ割」の更新ポイント3,000ポイントは、申請しないともらえないって知ってましたか? 私は もう少しで貰い損ねるところでした。 「ありがとう」という気持ちが本当にあるなら、自動的に付与してくれればいいんですけ … 続きを読む
「ずっとドコモ割」の更新ポイント3,000ポイントは、申請しないともらえないって知ってましたか? 私は もう少しで貰い損ねるところでした。 「ありがとう」という気持ちが本当にあるなら、自動的に付与してくれればいいんですけ … 続きを読む
先日、ドコモのタブレットを解約してきました。 このタブレットは、2014年11月に一括0円+月々サポート2,700円でもらってきたタブレットです。 と、今ならさらっと言えますが、当時の認識は、 「タブレット本体は無料」 … 続きを読む
ケータイ補償お届けサービスとは、ケータイが全損・水没・紛失等した際に、基本的には現在使用中の機種と同機種のリフレッシュ品に交換してくれる、というサービスです。 わかったようでわからない。 後から疑問が湧き出てくる。 疑問 … 続きを読む
みなさん、ケータイを水没させたこと、ありますか? 夫のスマホがお風呂にダイブして壊れたばかりなのですが、私もガラケーを水没させてしまいました。 今回は、水没したときの応急処置と、それでも復旧しなかった場合のおトクな機種変 … 続きを読む
ドコモのパケット料金系節約ネタはもうおしまいにするつもりだったのですが、メール選択受信にかかるパケット通信料について、実際に設定してみた結果及び利用・解除の際の注意事項をお伝えしておこうと思います。 メール選択受信につい … 続きを読む
パケ・ホーダイダブルに関する記事が続いていますが、パケ・ホーダイダブルに関しては、今回でとりあえず一区切りの予定です。 パケ・ホーダイダブル定額料372円=1,860パケット まず、パケ・ホーダイダブルはたとえ1パケット … 続きを読む
先週の記事で、パケ・ホーダイ ダブルのメリット・デメリットについて解説しました。 パケ・ホーダイ ダブルを契約していると、パケット通信の請求額に上限があり、パケット契約がない場合に比べパケット通信料が60%オフになるとい … 続きを読む
先日記事にしたように、ドコモぴったり料金診断によると、パケ・ホーダイダブルの解約を検討する必要があるようです。 まずは、2015年11月分の携帯使用料金の内訳を見てみます。 内訳項目 金額(円) BREAKDOWN BY … 続きを読む
今回は、携帯電話料金の節約のお話です。 前提として、まず、我が家の通信設備は パソコン( フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼) プロバイダー:OCN 固定電話(ひかり電話) 夫 ドコモ スマホ1台+タブ … 続きを読む