実際に育児にかかった費用 3.生後6ヶ月~8ヶ月

次男の育児にかかった費用を3ヶ月分ずつまとめて公開しています。 (上に二人いることもあり、育児用品等はひととおり揃っています。) 生後6ヶ月からの3ヶ月間は、ほとんどお金がかかっていません。 二人目、三人目を考えている方 … 続きを読む
次男の育児にかかった費用を3ヶ月分ずつまとめて公開しています。 (上に二人いることもあり、育児用品等はひととおり揃っています。) 生後6ヶ月からの3ヶ月間は、ほとんどお金がかかっていません。 二人目、三人目を考えている方 … 続きを読む
楽天の期間限定ポイントの有効期限って、わかりづらくありませんか? 現在保有する全ての期間限定ポイントを有効期限順に並び替える方法について調べてみました。 現在、楽天のHP上では、期間限定ポイントの有効期限について、トップ … 続きを読む
出産準備の段階から始まり、生まれてきた後も、赤ちゃんの肌着選びに悩みは尽きません。 お悩み別に肌着の選び方についてまとめてみました。 具体的なおすすめ商品やメーカーも掲載していますので、参考にしてみてください。 オンライ … 続きを読む
みなさんのご家庭では、支出の何割ほどをクレジットカードで支払われているでしょうか。 我が家の場合は、4割。およそ200万です。 具体的には、食費や生活費の一部、公共料金、車検代、保険料等をクレジットカードで支払っています … 続きを読む
Amazonでは、服・ファッション小物、靴、バッグなどが配送料のみならず到着後30日以内であれば返送も無料だということはご存知でしょうか? このサービスを、Amazonでは、「おうちで試着!」と表現しています。 おうちで … 続きを読む
先日、還元率2%のリクルートカードプラスの申し込みはまだ可能!という記事を書きました。 書いた直後ではありますが、リクルートカードプラスの新規募集停止の告知がされました。 新規募集の停止と、ポイント加算対象変更の2点が【 … 続きを読む
当記事は、「【パンパース】 レゴへの交換再開&2016年5月交換終了予告!」と「3つのキャンペーンを活用してポイント大量獲得」という2種類の内容で構成されていました。 しかし、当記事内で紹介していたキャンペーンが終了し、 … 続きを読む
色々クレジットカードを検討した結果、我が家のメインカードとして、リクルートカードプラスに申し込むことにしました。 クレジットカードについて調べていく中で、2015年の秋頃にリクルートカードプラスの入会キャンペーンは打ち切 … 続きを読む
子供の成長って早いですよね。 特に最初の1年は、驚異的なスピードで大きくなっていき、それに伴い洋服もおむつもどんどんサイズアウトしていきます。 大きめの服を買って、長い期間着せることができればそれに越したことはありません … 続きを読む
もうすぐひなまつり、ホワイトデー、そして長女の誕生日です。 誕生日プレゼントに頭を悩ませながらネットサーフィンをしていたところ、素敵なものを見つけました。 堂島ロールで有名なモンシェールさんが作る【堂島アイスロール ハロ … 続きを読む