ママの知恵袋」カテゴリーアーカイブ

おたふくかぜ合併症。生涯難聴は500人に1人?2万人に1人?数字の根拠を探る

本日、1歳次男と6歳長男がおたふくかぜの予防接種を受けてきました 今回、おたふくのワクチンを受けるにあたって医師から言われたのは、 おたふく風邪にかかると500人にひとりは耳が聞こえなくなる(一過性ではなく一生) ワクチ … 続きを読む

【お悩み別】 赤ちゃんの肌着選び 【大きめ・小さめ・メッシュインナー・うんちもれ・入園】

出産準備の段階から始まり、生まれてきた後も、赤ちゃんの肌着選びに悩みは尽きません。 お悩み別に肌着の選び方についてまとめてみました。 具体的なおすすめ商品やメーカーも掲載していますので、参考にしてみてください。 オンライ … 続きを読む

はいはい~つかまり立ちの7ヶ月に90サイズの洋服を試してみた結果

子供の成長って早いですよね。 特に最初の1年は、驚異的なスピードで大きくなっていき、それに伴い洋服もおむつもどんどんサイズアウトしていきます。 大きめの服を買って、長い期間着せることができればそれに越したことはありません … 続きを読む

産前・産後ママヘルパー利用料金支払いの際の注意点~金沢市~

金沢市の産後ママヘルパーサービスを7・8月に利用しました。 10月に入って、金沢市から利用料金の納入通知書が送られてきました。 こちらの封筒で送られてきます。 今回、納入通知書を手にしてわかったことがあるのでご紹介したい … 続きを読む

産前・産後ママヘルパー利用のご案内~金沢市~

産後ママヘルパー制度とは、出産後、身体が回復するまでの期間、家事・育児をサポートしてくれるヘルパーさんを自宅に派遣してもらえる制度です。 多くの自治体では産後ママヘルパー制度を導入しています。 自治体により利用料などの制 … 続きを読む

赤ちゃん訪問 2.向き癖による頭の形

我が家の子供たちはみんな頭の形がよくありませんが、特に三人目はひどいです。 これそ絶壁!という状態ですので生後2ヶ月の頭の写真を載せておきます。 第三子の頭の形に気づいたのは生後1ヶ月を経過してからのことです。 特に左側 … 続きを読む

赤ちゃん訪問 1.体重増加と母乳育児について

赤ちゃん訪問とは、原則として生後4ヵ月を迎えるまでに、赤ちゃんの生まれた家に市町村から家庭訪問が行われるシステムです。 市町村から派遣される訪問員さんが、身体測定や育児に関するアドバイス等を行います。 厚生労働省では、こ … 続きを読む

2ヶ月での小児科受診(でべそ・便秘)

でべそ(臍ヘルニア) 経過 1ヵ月検診後のある日、突然でべそになっていることに気づきました。 その後、二週間程度でかなり大きくなりました(あかちゃんのおちんちんと同じサイズ)。 2ヶ月の誕生日に予防接種を受ける際に小児科 … 続きを読む

おむつかぶれへの対処の基本と4つの具体策

おむつかぶれ対策・予防のためには、 皮膚についた汗や尿、便を できるだけ刺激がない方法で、 なおかつ、きれいに洗い流し 2. おしりを乾かして蒸れにくい状態にすること が重要です。 上記を念頭に、以下をご覧ください。 お … 続きを読む