キムラタンという子供服メーカーが展開するブランドの中に、「ビケット(Biquette)」というブランドがあります。
最近では、「NET限定Biquette(ビケット)」「ネットオリジナルビケット」などと表記されることも多いブランドです。
このネット限定のビケットは、キムラタンの中でも変り種となっており、販売形態や買い時等が、キムラタンの他ブランド(クーラクール、マザーグース、ユッピー等)とは全く異なります。
今回は、このネット限定ビケットの特徴と買い時、更には名称が酷似ブランドとの関係性について解説します。
スポンサーリンク
ネット限定ビケットの特徴1 元値が安い
ネット限定ビケットは、オンライン直営店限定で販売しているブランドです。
店舗で販売しないことによってコストを下げ、その分を価格に還元しています。
比較のため、キムラタンの他ブランドの秋物ワンピースと価格を比較してみます。
coeur a coeur ( クーラクール ) 3,229円(税込)
Lily ivory (リリーアイボリー) 3,132円(税込)
Youpi! (ユッピー) 2,808円(税込)
Biquette (ビケット) 1,620円(税込)
他ブランドの半額近い価格設定です。
ネット限定ビケットの特徴2 値下げをしない
通常キムラタンでは、売れ残った商品は、
- 通常販売
- セール
- ファイナルセール
- アウトレット (翌年)
- 福袋
というルートを辿ります。
しかし、ネット限定ビケットは、一切値下げを行いません。
値下げを行わないネット限定ビケットではありますが、おトクに購入できるタイミングがあります。
ネット限定ビケット2つの買い時
1.レビューを書いてクーポンプレゼント
レビュー投稿で、次回使える300円クーポンがもらえるタイミングがあります。

出典 : http://item.rakuten.co.jp/kimuratan-baby-kids/c/0000004079/
実施時期
新作発表に合わせて
現在の開催情報
2016年9月13日(火)~11月30日(水)23:59
実施店舗
キムラタン直営オンラインショップ4店のうち、
- キムラタンオンラインストア
(公式)
- キムラタン楽天市場店
キャンペーン詳細は、実施店舗(公式・楽天)により、微妙に異なりますので、購入店舗のキャンペーン詳細をご確認ください。
(参考) 2016年秋物 レビュー方法、対象アイテム 確認ページ
クーポン有効期限
3ヶ月
2.楽天スーパーDEAL開催時
こちらは、楽天限定の企画です。
楽天には、スーパーDEALというシステムがあります。
購入価格は定価ですが、「購入価格の○%」という形でポイント還元があります。
ポイント付与は翌日です。
色々なショップが期間限定でスーパーDEALに出店します。
キムラタンも不定期に出店しています。
ポイント還元率は、ショップが設定するため、ショップにより異なりますが、キムラタンの場合は20~30%程度です。
買いまわり等のキャンペーンが重なっているときは更におトクになります。
「ネット限定ビケット」「ビケット」「ビケットクラブ」の関係
最後に、キムラタンやビケットに興味をもった人がつきあたる壁、名称が類似するブランドとの関連性について解説します。
キムラタンは、クーラクール、マザーグースといった複数のブランドをかかえています。
今回ご紹介するネット限定ビケットもキムラタンブランドの一つですが、キムラタンには、「ネット限定ビケット」によく似た名前のブランドがあります。
ネット限定ビケットと類似する名称は以下のとおりです。
- ネット限定ビケット
- ネットオリジナルビケット
- ビケット
- ビケットクラブ
これらの相関関係は、以下のとおりです。
「1.ネット限定ビケット」=「2.ネットオリジナルビケット」≒「3.ビケット」≠「4.ビケットクラブ」
それぞれについて、簡単に説明します。
「ビケット」と「ビケットクラブ」
元々、キムラタンには「ビケット」というブランドと「ビケットクラブ」というブランドがありました。
名称は紛らわしいのですが、これらは別ブランドで、テイストも価格帯も住み分けられていました。
この内、「ビケット」が、2015年の5月24日、ネット限定ブランドとして再出発しました。
※「ビケットクラブ」は現在も、同じ名前で運営されています。
※上記画像は、Biquette Club ( ビケット クラブ )のチュニックです。
「NET限定ビケット」と「ネットオリジナルビケット」
2015年、「ビケット」がネット限定ブランドとして再出発した際、ブランド名や商品タグは「ビケット」のままですが、オンライン上での商品説明で、「NET限定Biquette」という表現がされるようになりました。
最近では、オンライン上でのブランドの説明が「ネットオリジナルBiquette」という表現に変更されましたが、「NET限定Biquette」と「ネットオリジナルBiquette」は全く同じものです。
上記画像のように、表記が「ネットオリジナル」だけでなく、「NETオリジナル」になることもあります。
ブランド名は「ビケット」のままで、インターネット限定販売という特色をどう表記をするかという問題になるので、色々な表現が使用されています。
「ビケット」と「ネットオリジナル(NET限定)ビケット」
2015年5月にネット販売専用ブランドとなって以降も、ブランド名自体は「ビケット」を継続していますが、大きく変更になった点もあります。
ネット限定となってからのビケットの特徴
- 販売場所 (インターネット専売)
- 元値が安い
- 値下げをしない
ビケット・ネット限定ビケットの販売ルート
ネット限定での販売となる前と後では以下のような違いが有ります。
2015年5月(ネット限定販売開始)以前のビケット販売店
- 【実店舗】 キムラタン直営店舗
- 【実店舗】 セレクトショップ・雑貨ショップ等
- 【オンライン】 キムラタン直営オンラインショップ
- 【オンライン】 オンラインのセレクトショップ
- バースデイ(しまむら系列)
バースデイ・しまむらで販売されていたビケットについて
バースデイ・しまむらで販売されていたビケットは、カタログ販売されている商品とは別で、バースデイ販売専用の商品でした。
ユッピーやリリーアイボリーといったキムラタン内の他ブランドのテイストの商品であっても、「ビケット」ブランドで販売されていました。
また、価格も通常のビケットより3割程度割安な価格帯で販売されていました。
2015年の春物まではバースデイで販売されていましたが、「ネット限定」への方向転換後はバースデイでの販売はなくなりました。
2015年5月(ネット限定販売開始)以降のビケット販売店
- 【オンライン】 キムラタン直営オンラインショップ(4店舗)
直営オンラインショップは以下の4店舗で運営されています。
NET限定ビケットは店舗では購入できません。
その名のとおり、オンラインショップのみを販路としています。
オンラインの子供服セレクトショップ等でも販売されていません。
購入が可能なのは、直営オンラインショップ(上記4ショップ)のみです。
現在、公式オンラインショップ以外で販売されているビケットについて
現在、セレクトショップ等で販売されているビケットは、当然2015年5月以前に販売開始された商品(在庫品)です。
赤ちゃんデパートニワ楽天市場店では、上記商品等の多数のビケット商品を販売しています。
素材が明記していないのが玉に瑕ですが、昔のビケットのテイストが好きな方にはおススメの穴場です。
※1ページに縦に商品4~5点を掲載するという独特のページ構成ですので、楽天のページ構成に慣れている方は少し見づらいかもしれません。
関連記事
キムラタンの福袋について
新春福袋情報
【2017キムラタン新春福袋】 中身がわかる福袋・中身が選べる福袋 徹底解説!
超特価福袋
キムラタンブランドMIX福袋(超特価福袋)最新販売情報 【2016年9月】
福袋の種類とシステム
キムラタンの福袋システムを徹底解説! 新春福袋・超特価福袋
スーパーDEAL開催情報
ネットオリジナルビケット×楽天スーパーDEAL 2016最新情報
キムラタン直営オンラインショップについて
キムラタンオンラインショップ(公式・楽天・Amazon)の特徴(入会特典、誕生日クーポン等)と商品(福袋)在庫の違いについて