これまで、石川県内でふくふくらんど、香林坊大和、アルプラザの3店でランドセルの下見をしてきました。
6月19日に、かほくイオンにもランドセルの下見に行ってきました。
今回は、当日の売り場の様子と20日・24日に電話をして得た情報をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
2016年6月時点のイオンのランドセル販売状況
先日、2016年(2017年度)石川県ランドセル販売状況(百貨店・イオン・東京インテリア・アルプラザ・ふくふくらんど)でも案内したとおり、イオンではまだランドセルの販売は先行店舗限定という状況です。
全店的には7月8・9日頃にランドセル売り場をオープンすることになるそうです。
そこで今回は、先行店舗のひとつであるイオンモールかほくに行ってきました。
2016年6月19日 かほくイオンのランドセル売り場の状況
現在、かほくイオンに展示されているランドセルは9つ掛の展示台4台分、合計36個のみです。
1時間半ほど近くにいましたが、父の日当日ということもあってか、ランドセル売り場にはスタッフの姿も見えず、閑散としていました。
また、商品数も明らかに少ないのがわかります。
今まで下見にでかけたアルプラザ、香林坊大和、ふくふくランドでは、いずれも今年度のラインナップはほぼ出揃っているという状態でしたので、この状態には驚きました。
しかも、よく見るとイオンオリジナルのランドセル「かるすぽ」が展示されていません。
話を聞こうにもスタッフがいません。
ランドセル横にカタログがあったので、それをもらって当日はおしまい。
話を聞こうにもスタッフ不在のため、今後の予定については、電話で問い合わせることにしました。
かるすぽの実物は既にイオンに入荷済み
翌日、かほくイオンに電話をして、かばん服飾担当の方から、今後の予定等について話を聞きました。
まずは、気になっていた「かるすぽ」の入荷予定について聞いてみました。
すると、実は、既に「かるすぽ」は入荷済みとの返答がありました。
まだランドセル売り場の面積が小さいため、展示しきれないランドセルがバックヤードにあるとのこと。
スタッフに声をかけえれば、バックヤードから持ってきてもらえるそうです。
今後のランドセル販売予定
では、いつごろからランドセル売り場の面積を拡大し、本格的に販売を開始するのか、と聞いたところ、「7月に入ってからだと思います」との返答。
曖昧な表現ですが、他店でもランドセルの販売を開始する7月8・9日頃が目処になるのではと個人的には思っています。
気になる方は、来店前に電話で確認するのが一番だと思います。
品揃えについても、7月に入ってからお盆までの間が一番多いということでした。
イオンのランドセル販売状況 追記(6月24日)
6月23日・24日にかけて再度、かほくイオン・松任イオンに電話状況を確認しました。
その結果は以下の通りです。
先行店舗以外のランドセル売り場の設置よりは早く整うようです。
かほくイオン
6月25日にはある程度出揃う
松任イオン
トップバリューのランドセル、セイバン、フィットちゃんあたりは入荷済み
7月3日に終了するイオンのランドセルの早期特典
6月末頃になってようやくイオンのランドセル商戦がスタートするようです。
しかし、実は、7月3日には一部のランドセル早期購入特典が終了してしまいます。
イオンでランドセルを購入するといくつか特典があります。
(後日記事にします)
その内、下記の2つが7月3日(日曜日)に終了します。
特典1 ネームプレート・ネーム入れ無料サービス

出典:http://www.aeonretail.jp/sukusuku/
店頭表示価格32,400円(税込)以上のランドセルを購入した場合、名入れしたネームプレートをもらえます。
特典2 かるすぽマスコットプレゼント
店頭表示価格32,400円(税込)以上のランドセル(かるすぽランドセル限定)購入でかるすぽマスコットがもらえます。
数量限定・先着順です。
松任イオンの担当者は、既に残り少ないと言っていましたので欲しい方はお早めに。
早期ご予約販売会
上記特典が終了するのは7月3日です。
しかし、県内の多くのイオンでは、7月3日時点ではランドセル売り場さえ開設されていません。
また、先行販売店舗でも売り場が充実し始めるのは6月25日頃。
これでは、ほとんどの人は、早期購入を検討する機会さえないのに、どういうことなのかと思って調べてみました。
すると、全国のイオンで「早期ご予約販売会」が開催されていることがわかりました。
4月の終わり~7月の初めにかけての開催です。
石川県では2016年は、3店舗限定ですが、以下の日程で開催されていました。

http://www.aeonretail.jp/kidsschool/tenjikai/
イオンで早期にランドセルを購入する人は、概ね、このご予約販売会でランドセルの現物をチェックしているようです。
イオンモール内のランドセル販売店舗
以上、イオンでのランドセルの販売情報でしたが、イオンモール内でもランドセルを発見しました。
イオンモールかほく内の J and D というお店です。
場所は、イオンモール1階のほぼ中央。
写真は、2階フードコート内にあるサーティワン前の通路から撮影しました。
時間がなかったので、店内に入っての確認はしていませんが、多くのランドセルが2階からも確認できました。
かほくイオンに来店の際は、こちらのお店もチェックしてみるとよいかもしれません。