イオンでは、実店舗はもちろん、オンラインでもランドセルを販売しています。
そして、実は、イオンのオンラインショップ(イオンショップ)とイオンの実店舗とでは、特典や利用できる割引制度が違います。
この違いが非常に複雑でわかりにくかったので、今回まとめてみました。
スポンサーリンク
ネット店舗での特典
まずは、以下がネットショップ(イオンショップ)での特典です。

出典 : http://www.aeonretail.jp/kidsschool/otoku/
店舗での特典
更に、店舗での特典です。

出典 : http://www.aeonretail.jp/kidsschool/otoku/
ネット・店舗共通特典
最後に共通の特典です。

出典 : http://www.aeonretail.jp/kidsschool/otoku/
ネットショップ(イオンショップ
)・店舗でランドセル購入時に利用可能な割引制度・購入特典一覧
今までは、ランドセル購入特典をご紹介しましたが、イオンには、お客さま感謝デー等の、おトクにお買物が出来る日も設定されています。
これらをまとめて、ネットと店舗で利用可能な特典等の一覧を作成しました。
割引制度・ランドセル購入特典 | ネット | 店舗 |
割引 (5%OFF) | (~8/31) | お客さま感謝デー・すくすくデー等 |
ポイント・商品券 (5,000円・3,000円) | (~7/3)ポイント | (~8/31)商品券 |
ポイントキャンペーン・倍付け企画 | (~8/31)5% | わくわくデー・ありが10デー等 |
ランドセル配送料無料 | 常時 | (~1/4) |
保険 | プレゼント | プレゼント |
かるすぽマスコット | × | (~7/3) 数量限定 |
ネームプレート+名入れ | × | (~7/3) |
以下で詳細を説明します。
5%OFF
5%OFFの要件
ネットショップ(イオンショップ)と実店舗では、5%OFFになるための条件が異なります。
- ネットショップ(イオンショップ
)・・・8月31日までのWEB早得
- 店舗・・・お客さま感謝デー(20日・30日)、すくすくデー(第2・第4土曜日)、サンキューパス等
ネットショップ(イオンショップ)では、割引となるのは早期注文の場合のみです。
オンラインの注文の場合、「5のつく日」「イオンショップお客さま感謝デー」「ありが10デー」は 対象外となります。
(イオンショップカスタマーサービスセンターに確認済み)
割引を希望する場合は8月31日までのWEB早得の期間内に注文する必要があります。
逆に、店舗では、2017年度ランドセルの販売においては早期割引は実施されません。
店舗においては、
- お客さま感謝デー・すくすくデーでの購入、
- イオンカード(クレジットカード)利用者に対して送付されるサンキューパス等の利用
で5%OFFになります。
割引の重複について
また、店舗においてもお客さま感謝デーとすくすくデーが5%OFFの日が重なる場合がありますが、5%OFFの特典を併用することはできません。
サンキューパス等のパスの利用も同様です。
「ランドセルの割引は最大で5%OFF」です。
5,000円・3,000円のネットWAONポイント・イオンギフトカードプレゼント
- ネットショップ(イオンショップ
)・・・7月3日まで
- 店舗・・・8月31日まで
にランドセルを購入すると、
- カタログ(店頭)表示価格(税込) 32,400円~53,000円・・・3,000円
- カタログ(店頭)表示価格(税込) 54,000円以上・・・5,000円
のネットWAONポイント(ネット)、もしくはイオンギフトカード(店舗)がもらえます。
ポイントプレゼント
ポイント(5%相当)プレゼント
ネットショップ(イオンショップ)経由で8月31日までに購入した場合の特典です。
店舗での購入では早期特典としてポイントが付与されることはありません。
「5%」という数字に目がいってしまうため、先ほど説明した、「ランドセルの割引は最大で5%OFF」で「5%OFF同士の併用不可」という前提から外れているように感じますが、そうではありません。
あくまでも併用できないのは、値引きです。
今回の件に関しては、購入時に、価格が割り引かれるわけでは有りません。
購入後にカタログ掲載価格の5%分のネットWAONポイントを付与するものであり、割引とは異なります。
よって、WEB早得5%OFFと5%分ポイントプレゼントの特典は重複可能です。
ポイント倍付け企画・ポイント●倍キャンペーン
店舗で購入する場合、ありが10デー(毎月10日ポイント5倍)、わくわくデー(毎月5日・15日・25日ポイント2倍)等ポイント関連の倍付け・キャンペーンの対象となります。
もらえるポイントはキャンペーン等の設定により異なります。
イオンショップでのありが10デー等のポイント関連の企画・キャンペーンにおいては、ランドセルの購入は対象外となります。
(イオンショップカスタマーサービスセンターに確認済み)

出典 : https://www.aeonshop.com/shop/pages/01050000059020/01010100_hajimete.aspx?linkid=as52_4qVBCZgI#cd
店舗において、ポイントキャンペーンやポイント倍付け企画が重複したとしても、複数のポイント系キャンペーン・企画の併用はできません。
ランドセル配送無料特典
- ネットショップ(イオンショップ
)では常時
- 店舗では1月4日までの購入
が対象となります。
プレゼント保険(個人賠償責任危険補償特約付き傷害総合保険)

http://www.aeonretail.jp/kidsschool/otoku/
全ランドセルが対象となるわけではありません。
トップバリュセレクトランドセル2017年モデル、つまり、今年モデルのかるすぽランドセルのみがプレゼント保険の特典対象です。
店舗購入・ネット購入とも、購入日の期限は設けられていませんが、2017年3月31日までに加入登録が必要です。
補償期間は2017年4月1日から1年間です。
ネームプレート・名入れ無料サービス
次に、店舗限定特典のご紹介をします。
7月3日までに店頭表示価格32,400円(税込)以上のランドセル購入で、ネームプレートに名入れをしてプレゼントしてもらえます。

出典 : http://www.aeonretail.jp/sukusuku/
かるすぽマスコットプレゼント
もうひとつ、店舗限定特典があります。
7月3日までに、店舗で
- 店頭表示価格32,400円(税込)以上の
- 「トップバリューランドセル」
を購入すると、先着順でかるすぽのマスコットがもらえます。
こちらの特典は、数量限定です。
かほくイオンの掲示物にかるすぽのマスコットの写真が掲載されていました。
画質が悪くて申し訳有りませんが、撮影しておきましたのでご確認ください。
松任イオンでは、6月24日の段階で残りわずかという話でしたから、ご希望の方はお早めに。
まとめ
イオンでランドセルを購入する場合、ネットと実店舗では意外と大きく特典が違うことがわかりました。
どちらで購入するのがおトクかは、時期や欲しい特典にもよりますね。
イオンでランドセル購入を考えている場合は、いずれにしても早期購入がおすすめです。
関連記事
イオンの2017年度ランドセル販売 本格始動は7月から。ただし、早期特典の一部は7月3日には終了!