水道光熱費の見直し 4人家族の平均支払額と比較する

先日、精査したところ、我が家の電気代・ガス代・灯油代・水道代は1ヶ月平均35,000円もかかっていることが判明しました。
年間の支出額を項目別に算出

感覚的に高いとは思ったのですが、では一体どのくらいが適正なのかと思い、政府統計を調べてみました。

スポンサーリンク

世帯人員別 1ヶ月間の水道光熱費(総世帯)

以下の統計は、総務省統計局ホームページ 家計調査年報(家計収支編)平成26年(2014年)より引用しました。

第4表 世帯人員・世帯主の年齢階級別 1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯)
平 均 世 帯 人 員
1 人 2   人 3   人 4   人 5   人 6 人 ~
光熱 ・ 水道 20,129 11,849 20,917 24,425 25,728 28,242 34,968
電気代 9,472 5,565 9,830 11,406 12,152 13,512 16,663
ガス代 4,972 3,307 5,125 6,083 6,190 6,003 6,592
他の光熱 1,518 948 1,827 1,705 1,482 1,970 3,145
上下水道料 4,167 2,029 4,133 5,230 5,904 6,758 8,568

上記統計によると、4人家族の光熱・水道費の平均は25,728円です。
(私が先ほどあげていた35,000円というのは第三子が生まれる前(世帯人数:4名)の一年間の平均ですから、4人家族の平均と比較しています。)

1ヶ月1万円違うというのは明らかに使いすぎのようです。

実際の水道光熱費支払額と比較する

我が家の水道光熱費の1ヶ月分の内訳を再掲します。

  • 電気代 11,000
  • ガス代 1,600
  • 灯油代(給湯) 10,000
  • 灯油代(ストーブ) 4,500
  • 上下水道料 8,400

比較しての第一印象

電気代は唯一平均を下回りました。我が家は日当たりが悪く、日中でも電気はつけっぱなしなのですが、思っていたよりもおさえられているようです。
しかし、北陸電力の電気料金は日本一安い、とCMで宣伝しているところをみると、やはり使いすぎかもしれません。

ガスは、我が家は台所のガスコンロのみで、給湯関係は灯油を使用しています。それを考えると給湯に使う灯油代が大きすぎるようです。

ストーブに使う灯油代は、寒冷地の木造の一軒家だとどうしようもない部分もあるような気がしますが、エアコン使用時の電気料金との比較などもしていこうと思います。

水道代は平均の1.4倍の使用量です。

我が家の水道光熱費が高額である原因は灯油代と水道代にあるようです。
しかし、電気代、ガス代も節約の余地があるように感じます。

次回から、項目別に検討していきます。
電気代上昇の原因を探る。冷蔵庫買い替えの効果とタテ型洗濯乾燥機の弊害

関連記事

家計の現状を把握する

年間の支出額を項目別に算出

電気代上昇の原因を探る。冷蔵庫買い替えの効果とタテ型洗濯乾燥機の弊害

1日2回分の洗濯物を外干しで乾かす方法

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください